トップページ > コラム > 10 キレいに働こうと思うな

10 キレいに働こうと思うな

若手のビジネスパーソンの中には
「自分はキレいに(スマートに)働きたい」と
思っている人が多いように思います。

資格を持っていて、パソコンをカチカチやって、
英語で経営者にプレゼンとかして・・・

こう思っている人に限ってたいていの場合、
実際にできてないからそう思うわけで、
いわば理想主義者の無いものねだり。

私も学生時代はスマートに働きたいと思っていました。
知識があって、それを人に求められて、
自分が会社の問題解決を華麗にやってのける・・・

働き始めてすぐ気付きましたよ。
キレいに働いているように見える人ほど、
裏ではものすごく泥臭い作業をしている。

泥臭いことをちゃんとやってるからこそ、
表面上はスマートな感じに見えるものです。
これは上場企業の役員クラスでも全員同じ。

アヒルは水上でスイスイ進んでいるように見えますが、
水面下ではバタバタとしてるわけです。

理想主義が悪いとは思いません。
ただビジネスで優秀と言われている人は
間違いなく泥臭いこともしっかりしています。

自分の理想を叶えたいなら、
あえて今の自分に泥臭さを
求めてみるのが良い方法だと思います。

<前のコラム  次のコラム>

このページの先頭に戻る

数字で考えるコツをつかねば、仕事の9割はうまくいく 無料レポート

20代で絶対に身につけたい数字力のルール

数字力の教科書 テキスト無料プレゼント

「日本一やさしくて使える会計の本」幻の第6章プレゼント!


(株)インスパイア・コンサルティング