トップページ > すべらない話

憂希也久保のすべらない話

DVD発売中!第2回「すべらない話」

第2回「すべらない話」DVD2009年12月20日(土)に開催された第2回「すべらない話」のDVDが絶賛発売中です。

→ DVDの詳細を見る

なぜ、すべらない話なのか?

皆さんは「すべらない話」という番組をご存知でしょうか?

この番組は、楕円形の机に座った数人の芸人が、
実際に起こった話を話すだけの番組です。

この番組に出演する芸人さんは
特別なセットも、メイクも、小道具も。何も使わない。

それにもかかわらず、観客を笑わせることができる人がいる。
同じ話を何度しても人を笑わせることができる人がいる。

とても簡単そうにやっている様子を見て、
実際に自分たちがやったらどうなるのか?

これが開催を思い立ったきっかけです。

生活の中で、おもしろい経験は少なからず誰にでもあります。
しかし多くの人の場合、 面白い経験は「経験」としてその場で完結してしまいます。

その経験をいかに「ネタ」として人に伝え、笑いをとるか。 
その視点がないからです。

関西人は、普段の生活でも常に「笑いになるネタ」を探しています。
それは、常に人を笑わせようという意識があたまにあるからです。

「人を笑わせる」というアウトプットを前提とした
「ネタ探し」インプットを行っているのです。

この経験を「ネタ」としておもしろく伝えるためには
どんなトーンがいいのか?リズムは?動作は?

この考え方はビジネスにも通じる点があります。

同じビジネス書を読んでも、
その本から得たものをアウトプットできる人とできない人がいます。

この本の中に、自分のビジネスで役に立つ点があるか?
もしあるとしたら、どうやって実行していくべきか。

アウトプットするという前提があるのと無いのとでは、
インプットの質も全くかわってきます。

ビジネスとお笑いは一見全く通じないように見えます。
しかしビジネスもお笑いも結果が全てです。

ビジネスでも、目標を達成しなければ意味がない。
お笑いも、笑わせられなければ意味がない。

しゃべりによって人を笑わせるという究極のアウトプットへの挑戦。
それが、私たちの「すべらない話」です。

第1回すべらない話より

第1回すべらない話(2009年5月24日開催)のダイジェスト映像を約8分間お届けします。お楽しみください。

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

次回開催

次回会社は初夏ごろを予定しています。楽しみにお待ちください。

このページの先頭に戻る

数字で考えるコツをつかねば、仕事の9割はうまくいく 無料レポート

20代で絶対に身につけたい数字力のルール

数字力の教科書 テキスト無料プレゼント

「日本一やさしくて使える会計の本」幻の第6章プレゼント!


(株)インスパイア・コンサルティング